危機!副業しないと危ない。

お金とマインド

先日社内の研修会があり、役員のありがたいお話を聞き、驚愕してしまいました。「物価高で生活が大変だと思うけど、みんなの給与を上げると会社倒産しちゃうから、副業を認める方針だ」と笑いながら言っていました。

転職して1年経過しましたが、会社の収支状況は全く知らない私。「大丈夫かな?中小企業ってこういうものなのかな?」と思っていたけど、危機感を持ちました。

副業は、スキルの獲得や人脈形成、経験を得るために行い、最終的にはそれらを本業にも活かしてより活躍していく等の名目でやっている企業が多いかと思います。

物価高で生活大変だよね。でも給与は期待しないでね。だから、よそで稼いできていいよ。

ドン引きしましたねー(;´∀`)

とはいえ、会社に依存するのはよくない。会社と従業員は、対等な関係にはなれない。会社の都合によって、身の振り方が変わってきてしまう。だから個人で稼ぐ力を身に着けないと、ずっと会社の言いなりになる。そして、その嫌な状況を抜け出すことができず、定年や経済的に自立するまで我慢することになる。

自分の好きなこと、得意なこと、誰かの役に立ちそうなことを発信する。ポイ活はこつこつ続ける。個人で収入を得られるよう努力し続けたいです。

コメント