私はFIREに向けて、資産形成を行っています。順調に資産は増えていき、先月末3500万円に到達し、目標額5000万円に対して、後1500万円になりました。
チャットGPTに資産の内訳と利回りを元にシミュレーションしてもらうと、私の場合、後10年もかからないようです。
積立無しの場合、約8年〜9年
新nisaに5万円/月積立の場合、約5〜6年
続けて、資産形成を加速させるにはどうするべきかと尋ねると、
利回りの低い米国ETFを売却して、投資信託を買付たらとアドバイス。具体的な銘柄の紹介やポートフォリオ等も依頼すると教えてくれました。
もともと、一部売却を考えていた銘柄があったため、為替やチャートを見ながらタイミングを見定めたいと思います。日本市場は、関税交渉が合意したため、すさまじい上げ幅になっており、このトレンドがいつまで続くか、どこかで調整が入るのかも注視していきたいです。
大前提として、投資は自己責任で行うものです。ただ、リアルな友達や家族に安易に相談できないし、お金を払ってプロに相談するのもと悩んでいる方には、ありかもしれません。ただし鵜呑みにするのはご法度です。
私の場合、積立せずとも10年以内には目標金額を達成できるようです。一安心できたけど、まだ時間はかかりますね。実際nisaでの積立は行っているので、5年以内、できれば30代のうちに目標金額へ到達できればなと思います。
コメント