わたなべ

その他

自己理解

私は会社員として働くことが嫌すぎて、FIREという生き方を目指しています。目標金額に近づくにつれて、会社員卒業後、何をして生きていくかを模索するようになりました。1年半前無職だった時、やることがなくてとても辛かったからです。好きなこと、やり...
FIRE

2025年8月末総資産

少しずつ秋の気配を感じるようになりました。ただ真昼間はまだ35度以上の猛烈な暑さなので、早く秋が到来してほしいと思う今日この頃です。さて、2025年8月末の総資産です。現金390万円米国ETF1520万円投資信託※ideco含む1100万円...
お金の知識

クレカ積立、実はこんなにお得!私がネット証券を選ぶときに重視したこと

前回のブログでは、新NISAで私が積立設定しているファンドのご紹介をしました。証券会社と提携クレジットカード決済すると、ポイントが貰えます。今回のブログは、約ネット証券を開設したとき私が重視したことをご紹介します。ちなみに下記理由でSBI証...
FIRE

新NISAで私が積立設定したファンドを公開

新NISAとは1年間で360万円(積立投資枠:120万円 成長投資枠:240万円)まで、非課税で投資ができる制度です。私はSBI証券にてNISAを運用しています。三井住友ゴールドカード(NL)を使って、ポイントを得つつ、毎月投資信託を購入し...
その他

モヤモヤすると感じたら…

今回は、仕事での人間関係(上司)に悩んで、病んでいる(-.-;)という内容です。その中で気づきがあったので、ブログを書くことにしました。昨年4月35歳にして、初めての転職。初めての零細企業。仕事内容は前職に近いものの、仕事の進め方等全然違う...
FIRE

2025年7月末総資産

暑い暑い、と思っていたらあっという間に7月が終わりました。日中は、不要不急の外出はせず、冷房の効いた室内で過ごしています。外でお仕事してる方々本当に尊敬します。皆さんお体に気をつけてお過ごしください。さて、2025年7月末の総資産です。(´...
FIRE

配当金100万円になりました。

最初に受け取った配当金は、2021年3月の160円。以来少しずつ積立を行い、こつこつと増やしていきました。そして、今までの累計配当金が100万円を超えました。嬉しいです(*´ω`*)ようやくここまで育てる事ができました。まとめると、以下のと...
FIRE

チャットGPTに資産形成の相談をしてみた

私はFIREに向けて、資産形成を行っています。順調に資産は増えていき、先月末3500万円に到達し、目標額5000万円に対して、後1500万円になりました。チャットGPTに資産の内訳と利回りを元にシミュレーションしてもらうと、私の場合、後10...
ライフスタイル

静かな退職をこっそり目指す。

静かな退職(quiet quitting)とは、必要最低限の仕事を行い、ワークライフバランスを求める働き方です。
お金とマインド

経営者とは…

会社のオーナーの振る舞いについて